5月講習会の申し込み状況
5月8日(火) 午前0名 午後0名
5月9日(水) 午前0名 午後2名
5月11日(金) 午前5名 午後0名
5月12日(土) 午後4名 午後4名
5月13日(日) 午前5名 午後3名
5月14日(月) 午前2名 午後2名
3月30日現在の申し込み状況です。定員は6名様まで
投稿者: Klein Garten コメントする
5月8日(火) 午前0名 午後0名
5月9日(水) 午前0名 午後2名
5月11日(金) 午前5名 午後0名
5月12日(土) 午後4名 午後4名
5月13日(日) 午前5名 午後3名
5月14日(月) 午前2名 午後2名
3月30日現在の申し込み状況です。定員は6名様まで
投稿者: Klein Garten コメントする
投稿者: Klein Garten コメントする
投稿者: Klein Garten コメントする
投稿者: Klein Garten コメントする
9号鉢に植えてあったオリーブの生育が悪かったので植え替えをしていたらコガネムシの幼虫がごっそり出て来ました。これ以外に残っていた奴を合わせると40匹近くになりました。オリーブの生育が悪い訳です。
期せずして新兵器を既に購入していました。フェロモンで誘き寄せて捕まえるトラップです。毎年7月になるとブドウにやって来るコガネムシの成虫用に用意したものですが、成果が楽しみです。
投稿者: Klein Garten コメントする
牛乳パックで育てたスプラウト、パックの側面を切り開いてカイワレを株元からハサミで切り取って収穫です。
投稿者: Klein Garten コメントする
投稿者: Klein Garten コメントする
投稿者: Klein Garten コメントする
エレモフィラ ローダンセマム オステオスペルマム・”アキラ”2株 スイートアリッサム リシマキ・”リッシー”
投稿者: Klein Garten コメントする