ヒペリカム マーガレット チューリップ アスター カーネーション キク スカビオサ スターチス
月別アーカイブ: 3月 2017
ヒアシンスは満開、チューリップはもう少し
ハンギングバスケット作成
花苗新入荷 3/28
生花「ガーベラ」を長持ちさせるコツ
ガーベラは周年流通する人気の花ですが、バクテリアなどの雑菌の影響を受けやすいのでちょっとしたコツを知っているととても長持ちします。
長持ちさせるコツ 花瓶の水は数センチくらいにして、小まめに水替えと切り戻しをしましょう。
切り花新入荷 3/27
浅草「伝法院庭園」の公開
ビオラのハンギングバスケットが満開です
21日に東京では桜の開花宣言がありましたが、店先に飾ってあるハンギングバスケケットも満開になりました。
切り花新入荷 3/24
庭植え(鉢苗)のアナベルをご紹介
アナベルはアジサイの仲間ですが、北米原産で他のアジサイと異なり、翌年の春から新しく伸びた枝先に花芽がつきます。ガクアジサイやタマアジサイは花が咲いた後、夏頃には来年の花芽が形成されるので、花後すぐに一度だけ剪定を行います。それに対してこのアナベルは花後剪定せずに花もそのままドライの状態で放任し冬越しさせると春になって枯れた枝や株元から新芽が上がってきます。まだ剪定していない場合は、今のうちに株元かすら10センチくらいの所で切り戻してあげるとコンパクトな樹形で楽しめます。
切り花でも庭植えやポットでも管理がしやすく、花が蜜集して咲くアナベルはとても人気があります。緑から白、白から緑へと色の変化したり、ドライフラワーとしても楽しめます。